The Guitarist's Soul!!

B'z 奏法研究! 〜松本孝弘奏法〜
管理人イチオシ教則DVD!
ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ
バークリー音楽院講師トモ藤田さんが懇切丁寧にレクチャーしてくれます。このDVDを買う前はなんか退屈な練習ばっかりなのかと思っていましたが、意外にかっこ良いフレーズが多くて確実にギターの腕前がレベルアップすると思います。なおこのDVDで練習するときはメトロノームが必須です。

ビブラート

松本さんの音程幅の広いビブラートって独特。心にグッときませんか? ギターが歌っている感じ。ギターが泣いている感じ。

今回はこのビブラートについて解説したいと思います。

ギターの奏法の中で一番人間の感情の繊細な部分が出せる奏法だと僕は思います。 なので、松本さんの真似をするよりも、演奏しているそのときの感情をぶつけると自ずといい演奏ができると思います。

でも技術面での見直しもある程度は必要になってくると思うんで書きます。 ビブラートはチョーキングとチョークダウンの繰り返しですが、指先だけを使ってやってはいませんか? それなら手首から上すべてを使って握りこむ感じでグイッグイッとやってみてください。それだけで力強いビブラートになります。

さらに小刻みに動かすのではなく、ワイドに音程幅を広げてやると一味違った感じになりますよ。

いかがでしたか?今回はビブラートについて見てみましたが、この奏法に関しては正解といったものがないと思います。なので個人個人で自分の好きなビブラートになる様、研究してみてください!

ギタリストのための演奏能力開発エクササイズシリーズ
ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ DVD ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ(2) ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ 3[DVD] (3)

TOPへ(イメージキャラクターのギャザーです。)