The Guitarist's Soul!!

B'z 奏法研究! 〜松本孝弘奏法〜
管理人イチオシ速弾き教則本!
ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編(CD付) 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 〜暴走するクラシック名曲編〜
超絶系ギター教則本“地獄”シリーズの第4弾!今回はクラシックの名曲を小林先生が超絶にアレンジ。速弾きにチャレンジしたい方はもちろんのこと、ただクラシックを弾いてみたいという方にも最適!さらに、おまけとして特別エクササイズを掲載した袋とじも付いてます。

レガート速弾き

今回はレガートの速弾きに挑戦します。松本さんが良く使うテクニックですが、 最近はあまりやらなくなってきました。

B'zの曲では「ultra soul」や「Liar!Liar!」のソロ、マニアックな曲では「Hi」などで出てきます。

今回はテンポを80、100、120と3段階に分けて弾いています。 慣れない頃は120だと少し速いと思いますので、80で無理なく弾けるようになってからチャレンジしてみてください!

タブ譜の読み方

この奏法のコツとしてはハンマリング+プリング+スライドの繰り返しになっているので、 まずはハンマリング、プリングをおろそかにしないことです。意識して丁寧に弾きましょう。

そしてスライドもきっちりフレット移動し終わったことを確認してハンマリングに移るようにしましょう。 そうしないとメリハリの無い演奏になってしまいます。

小林信一先生の地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズシリーズ
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ―ギターマガジン (愛と昇天のテクニック強化編) ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ お宅のテレビで教則DVD編 ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編(CD付)

TOPへ(イメージキャラクターのギャザーです。)