皆さんは練習を始める前にウォーミングアップはしていますか?それともぶっつけでいきなり曲弾いちゃってますか?僕の場合はウォーミングアップするときもあれば、曲を弾きたい衝動に駆られてやらない場合もありますね。でもやっぱりいきなり運動するとつっちゃったりするんで、ストレッチ的な感覚でやった方がいいとは思いますね。
ということで今回はタバティーが専門学校で教えてもらったウォーミングアップフレーズを紹介したいと思います。
まずはクロマティック(半音階)フレーズです。5フレットから8フレットまでそれぞれ、人差し指、中指、薬指、小指を当てて、オルタネイトピッキングで弾きます。
ドミレファミソという感じで一音飛ばしてCメジャースケールを弾きます。
次は上記の一音飛ばしの変化形で1度、3度、5度、7度と上昇していくフレーズです。ピッキングでスキッピング(弦飛び)が出てくるので難易度高めです。覚えるのが大変ですが、覚えてしまうと一番ためになるウォーミングアップフレーズになると思います。
いかがでしたか?ウォーミングアップに飽きてきたなぁと思ったら上記のフレーズも追加してみてください。また上記のフレーズを弾くときはメトロノームを使う事をお勧めします。そしてまずはテンポ80で、出来るようになったらテンポ100、さらに出来るようになったらテンポ120、というようにどんどん難易度を上げていくと、単なるウォーミングアップでなく、大変ためになる練習にもなると思います。それでは頑張って練習をお続けくださいませ!