The Guitarist's Soul!!

あなたをギター上達へ導く!〜コラム編〜

ギターを習おう!

ギターを始めた頃は、どんどん上達するので楽しくて仕方ないですよね。でもある時、自分のテクが伸び悩んでいることに気が付きます。「最近なかなか思うように上達しないな。」「ここまで独学できたけど、もう限界かな。」なんてお悩みの方に、ネットや音楽教室に通ってギターを習うことを提案したいと思います。

実際、管理人は音楽の専門学校に通っていました。やはり音楽教室に通う利点は自分より上手い人に教えてもらえるという事ですね。あと他に生徒の方がいらっしゃる場合は、あの人には負けたくないとか、あの人のように上手く弾けたらとか、モチベーションが上がるので大変有効だと思います。

それではまずは自分の住んでる所の近くに音楽教室がないか調べてみましょう!

上記のサイトではいろんなジャンルの習い事やスクールを検索できます。こうやって検索してみると結構身近に音楽教室やスクールがあった事が分かるのでびっくりします。行きたいレッスンやスクールが見つかったらお気軽に資料請求をしてみてください。また学校見学会・体験会・説明会に予約できる場合があるので、お気軽に予約してみてください。やっぱり体験入学とか説明会は大事だと思います。僕も専門学校を決める時に数校、体験入学に参加しましたが、自分に合う雰囲気の学校なのかとか、どんな先生がギターを教えてくれるのかとか分かるので大変ためになりましたよ。

また最近はインターネットの普及により、気軽にネットでレッスンが受けられるようになりました。音楽教室に通ってみたいけど近くにないし、家に居ながらにして学んでみたいとお思いの方にはピッタリだと思います。

ヤマハといえば音楽教室の大手ですが、オンラインレッスンも行っていたのですね。興味をお持ちの方は、いきなり申し込むのもあれなんで無料体験コースから始めてみるのがいいと思います。それで本格的に受けてみたいと思われた方は、3ヶ月限定のスタートコースにチャレンジしてみてください。お値段の方も大変リーズナブルなので、学生の方でも気軽にはじめられる内容だと思います。そして3ヶ月学んでもっと学びたいと思われた方は、セルフラーニングコースで続けることができますので大変安心です。詳しくは上記のリンク先で確認してみてください。


いかがでしたか?今まで自己流でギターを弾いてきて、最近全然上達しない!にっちもさっちも行かない!なんて方は、レッスンやスクールに通う方法もあるということを頭の片隅に入れておいてもいいと思います。あなたのギターライフが素晴らしいものになりますように!

TOPへ(イメージキャラクターのギャザーです。)